top of page
特別養護老人ホーム 堀米の里
東武佐野線堀米駅前!
電車で訪れる家族にも便利だから家族もうれしい!

自宅生活の延長として暮らせる
ユニットケアを超えた個別ケア
「集団介護」ではなく、明るく家庭的な雰囲気の中で安心して暮らしていただくため、個別のケアを強化していきたいと考えています。
ひとり一人の入居者様に向き合ってサポートしていくため
少人数(10人)ごとのユニットをつくり
個別のケアを実践していきます。
特別養護老人ホームとは
特別養護老人ホームは、ご自宅で日常生活を営むのが困難な要介護度3以上の方が入居対象です。日常的な介護や食事の提供、機能訓練などのサービスを受けられます。比較的費用が安価で、人気のサービスのため、待機になることもあります。入居の順番は、入居判定会議などで緊急性の高さによって決まります。
堀米の里の特長
手厚い人員体制
一般的な施設の夜勤体制は、お客様20人に1人ですが、万葉グループの施設では、通常の2倍の10人に1人体制で夜間帯の見守りを行っています。手厚い人員体制で、安心安全の施設を目指します。

充実の医療対応
協力医療機関と24時間365日連携できる体制をとっています。介護スタッフ、看護師により、医療行為が必要な方にもしっかりサポートしています。質の高いケアを維持するために、さまざまな研修を 年間通じて行っています。

元気になる機能訓練
資格を持ったリハビリ職が、それぞれのニーズに合わせて機能訓練を実施し、自立した生活をしていただけるようにサポートします。

ゆったりのんびりお風呂
ご家庭での暮らしと変わらない入浴環境を大事にしたいと考えています。 個人で、ゆったりのんびり入浴して頂きます。ご希望の方は機械浴槽もご利用できます。スタッフがサポートいたします。

万葉自慢のあったか料理
管理栄養士が、高齢者にあった献立をつくります。栄養価が高く、しかも美味しい食事です。また、誕生日やひな祭りなど豊富な行事食も嬉しいサービスです。

広々とした憩いの空間
各フロアの中央に「セミパブリックスペース」を設けています。外をながめながらくつろいでいただいたり、ちょっとしたイベントを開いたりします。広々として気分が良いですよ。

コミュ ニティカフェスペース
地域の方を対象にイベントを実施するスペースを設けています。ご家族やお知り合いを招いて話す際の「カフェスペース」としてもご利用いただけます。

衣類だけで入居OK! 全室個室のくつろぎスペースです!

衣類だけをお持ちになれば、すぐにでも快適な生活を始められます。当然、施設内は段差は一切なしのバリアフリーで、どこへでも自由に車椅子で移動可能です。
<設備>
□介護用ベッド
□洗面
□冷暖房
□ナースコール
□テレビ


お部屋の写真は既存施設の例です。
栃木県佐野市堀米町1274(住所未定)
東武佐野線「堀米駅東口」徒歩30秒
TEL 0283-20-6339
採用担当:若田部
いつでも見学できます!
まずはお電話ください!
本部所在地
施設所在地
bottom of page